2020年1月の記事一覧

「導入校のオンラインコースに問い合わせがあった生徒さん・保護者様の特徴について先生から教えていただきました。」今週の学び#171
Studyplus for Schoolのメンバーが、学習管理、自立学習、コミュニケーションに関する事例や気づきをTwitterで毎日更新中!noteでは、1週間の活動をダイジェストで振り返ります。 月曜担当の池上がお送りします! 1月20日いくつかの塾様からご要望いただきました。「生徒の学習習慣の強化」、「ログ(アナリティクス)ベースの生徒接触・生徒面談」など、S1グランプリでのねらいを一過性のものとせず、校舎文化として継続するためにも、3学期も自塾内での勉強時間ランキ
スキ
2

「生徒の変化を見逃さないための新機能がついにリリースされました。機能や活用法についてお伝えします。」今週の学び#165
Studyplus for Schoolのメンバーが、学習管理、自立学習、コミュニケーションに関する事例や気づきをTwitterで毎日更新中!noteでは、1週間の活動をダイジェストで振り返ります。 火曜担当の阿部がお送りします! 1月6日おみくじを引いたところ、エンジニアの冨山さん(写真右)と同じ大吉(しかも番号も同じ!)が出ました。今年もなんか持っています!!頑張ります…!!! 1月7日このアシスタント機能は、先生の指導観によって使い方が分かれる機能です。勉強時間が
スキ
1

「受験シーズンの本格化。この時期だからこそ大切にしたいコミュニケーションに関するお声をいただきました」今週の学び#164
Studyplus for Schoolのメンバーが、学習管理、自立学習、コミュニケーションに関する事例や気づきをTwitterで毎日更新中!noteでは、1週間の活動をダイジェストで振り返ります。 昨日祝日だったため1日遅れですが、月曜担当の池上がお送りします! 1月7日今年もどうぞよろしくお願いいたします!!! ・ ・ ・ 来期に向けたお話をいただく機会が増えて参りました。こちらの法人様においても大幅に導入範囲を広げていただけることとなり、一緒に準備させていただいて
スキ
1