マガジンのカバー画像

Release Information

84
Studyplus for Schoolの機能アップデートなどに関する情報です。
運営しているクリエイター

記事一覧

森の実出版「オリジナルテキスト」シリーズなどのデジタル進度表が、無料でご利用いただけるようになりました!📙

この度、Studyplus for Schoolが提供するデジタル進度表に、森の実出版の「オリジナルテキスト」シリーズをはじめとした36教材が追加されました! これにより、「オリジナルテキスト」等を使用して学習した生徒の学習進捗や理解度がデジタルで可視化され、先生はStudyplus for Schoolを通してそれらの内容をリアルタイムで把握することができるようになりました✨ デジタル進度表とは💡リアルタイムでの把握が難しかった、紙教材での学習進捗・理解度をデジタルで可

育伸社「iワーク」シリーズのドリルが、Studyplusで学習できるようになりました!

この度、株式会社育伸社が提供する学習教材「iワーク」シリーズのデジタルドリルがStudyplus for Schoolにてご利用頂けるようになりました! 先生が「iワーク」のドリルを生徒のStudyplusアプリに配信することで、生徒は配信されたドリルをStudyplusアプリ上で学習できるようになります。 「iワーク」ドリルについて■育伸社「iワーク」概要 ■「iワーク」ドリル対応教材一覧 「iワーク」理科・社会の全48冊 iワーク 理科 学校図書 中1 / 中2

文理「中学必修テキスト」シリーズのドリルが、Studyplusで学習できるようになりました!

この度、株式会社文理が提供する学習教材「中学必修テキスト」シリーズのドリルが、Studyplus for Schoolにてご利用頂けるようになりました! 先生が、「中学必修テキスト」のドリルを生徒のStudyplusアプリに配信することで、生徒は配信されたドリルをStudyplusアプリ上で学習できます。 「中学必修テキスト」ドリルについて■教材概要 「中学必修テキスト」 ■「中学必修テキスト」ドリル対応教材一覧 英語・理科・社会の全38冊 中学必修テキスト 英語

文理「中学WinPass」シリーズのデジタル進度表が無料でご利用いただけるようになりました!📘

この度、株式会社文理が提供する学習教材「中学WinPass」シリーズのデジタル進度表が、Studyplus for Schoolにてご利用頂けるようになりました! これにより、「中学WinPass」を使用して学習した生徒の学習進捗や理解度がデジタルで可視化され、先生はStudyplus for Schoolを通してそれらの内容をリアルタイムで把握することができるようになります! デジタル進度表とは・リアルタイムでの把握が難しかった、紙教材での学習進捗・理解度をデジタルで可

早稲田合格塾講師・相澤理先生監修の倫理の全分野に対応した授業動画・対応ドリル📘が、利用できるようになりました!

この度、Studyplus for Schoolにて、早稲田合格塾講師・相澤理先生監修の、倫理全分野に対応した授業動画・対応ドリルが利用できるようになりました!📘✨ 授業動画とその内容に対応したドリルは、Studyplus for Schoolを通して生徒に配信することができ、生徒はStudyplusアプリを通じて学習を進めることが可能です。 ■授業動画・ドリル概要・ラインナップ 「倫理(青年期)」授業動画・ドリル 「倫理(日本思想)」授業動画・ドリル 「倫理(西洋近代

『高校への数学』著者、谷津綱一先生監修の中学生向け数学教材の第五弾が、AIドリルとして無料で利用できるようになりました!

Studyplus for Schoolで2023年4月よりリリースされた新機能「教材配信システム」。この度当該機能にて、生徒がStudyplusアプリ上で学習できる新しい「ドリル」教材が追加されました!📗👏 今回追加されるのは、中学生向けの数学教材でお馴染み『高校への数学』シリーズ著者である谷津綱一先生監修の第五弾! 図形「相似と三平方の融合問題」の高校入試対策ドリルと、「いきぬきドリル」2冊が新たにご利用いただけるようになります! 「いきぬきドリル」中学生数学での図形

【機能アップデート】生徒ごとに「デジタル教材」の単元別の学習進捗一覧が見られるようになりました🎉

Studyplus for Schoolは、学習指導の場で先生と生徒がよりよい学習管理を実現できるよう、日々アップデートを行っています。 本日は2023年4月よりリリースされている「教材配信システム」に関してアップデートを行いました。先生方が面談で生徒さんにお声がけする際にご活用いただける改善となりますので、ぜひご一読くださいませ。 *Studyplus for Schoolの詳細はこちら。 教材配信システムとは『教材配信システム』とは、出版社の市販教材や先生ご自身で作成

【兵庫県】【大阪府】で中学生が学ぶ英単語集に対応した、AIドリルを無料で利用できるようになりました!

Studyplus for Schoolで2023年4月よりリリースされた新機能「教材配信システム」。この度当該機能にて、生徒がStudyplusアプリ上で学習できる新しい「ドリル」教材が追加されました!📗👏 今回追加されるのは、【兵庫県】【大阪府】で中学生が学ぶ英単語集に対応したドリルです!兵庫県、大阪府のそれぞれの教育委員会から発表されている「中学生が学ぶ英単語集」をドリルでご利用いただけます。 ■教材概要・教材名 「大阪府 中学校で学ぶ英単語集  英単語ドリル(日

【新機能】生徒のStudyplusと成績データを自動共有できる‼︎📈「成績管理機能」をリリースしました🎉

Studyplus for Schoolは、学習指導の場で先生と生徒がよりよい学習管理を実現できるよう、日々アップデートを行っています。 本日は2023年7月31日にリリースした新機能「成績管理機能」の概要や、開発に至った背景などをお伝えします。 *Studyplus for Schoolの詳細はこちら。 成績管理機能とは学校の定期試験や塾の大規模模試の成績記録を、生徒のStudyplusと共有することができる機能です。生徒・先生の双方から登録された成績記録を自動集計し、

『高校への数学』著者、谷津綱一先生監修の中学生向け数学教材の第四弾が、AIドリルとして無料で利用できるようになりました!

Studyplus for Schoolで2023年4月よりリリースされた新機能「教材配信システム」。この度当該機能にて、生徒がStudyplusアプリ上で学習できる新しい「ドリル」教材が追加されました!📗👏 今回追加されるのは、中学生向けの数学教材でお馴染み『高校への数学』シリーズ著者である谷津綱一先生監修の第四弾、 図形「円と角」と「三角形の面積比」分野の高校入試対策ドリル2冊です! ■教材概要・教材名 「高校受験平面図形ドリル 円と角の108題 中級編」 「高校受

『高校への数学』著者、谷津綱一先生監修の中学生向け数学教材の第三弾が、AIドリルとして無料で利用できるようになりました!

Studyplus for Schoolで2023年4月よりリリースされた新機能「教材配信システム」。この度当該機能にて、生徒がStudyplusアプリ上で学習できる新しい「ドリル」教材が追加されました!📗👏 今回追加されるのは、中学生向けの数学教材でお馴染み『高校への数学』シリーズ著者である谷津綱一先生監修の第三弾、「いきぬきドリル」3冊です! 中学生数学での図形問題を解く上で、土台となる計算力を養うためのドリルコンテンツとして、スキマ時間に気分転換を兼ねて気軽にチャレ

『高校への数学』著者、谷津綱一先生監修の中学生向け数学教材の第二弾が、AIドリルとして無料で利用できるようになりました!

Studyplus for Schoolで2023年4月よりリリースされた新機能「教材配信システム」。この度当該機能にて、生徒がStudyplusアプリ上で学習できる新しい「ドリル」教材が追加されました! 今回追加されるのは、中学生向けの数学教材でお馴染み『高校への数学』シリーズ著者である谷津綱一先生監修の第二弾、 図形「三平方の定理」分野の高校入試対策ドリルです! ■教材概要・教材名 「高校受験平面図形ドリル 三平方の定理の106題 中級編」 ・教材提供者 「高校

『高校への数学』著者、谷津綱一先生監修の中学生向け数学教材が、AIドリルとして無料で利用できるようになりました!

Studyplus for Schoolで2023年4月よりリリースされた新機能「教材配信システム」。この度当該機能にて、生徒がStudyplusアプリ上で学習できる新しい「ドリル」教材が追加されました! 今回追加されるのは、中学生向けの数学教材でお馴染み『高校への数学』シリーズ著者である谷津綱一先生監修の、図形「相似」分野の高校入試対策ドリルです。 ■教材概要・教材名 「高校受験平面図形ドリル 相似の126題 中級編」 ・教材提供者 「高校への数学」シリーズ著者 

【機能アップデート】生徒にデジタルドリルやデジタル進度表を配信することができる新機能『教材配信システム』が正式リリースとなりました🎉

いつもStudyplus for Schoolをご利用いただき、ありがとうございます。 この度、Studyplus for Schoolにて先行利用のみとなっていた「教材配信システム」が正式リリースとなり、Studyplus for Schoolをお使いのすべての方が利用できるようになりました🎉 「教材配信システム」は無料からお使いいただける機能になっております。無料で生徒に配信いただける教材もご用意しておりますので、ぜひ正式リリースとなった本機能をご活用ください! 新