
「先生方からパワーをいただいた1週間。嬉しいエピソードをご紹介します。」今週の学び#308
Studyplus for Schoolのメンバーが、学習管理、自立学習、コミュニケーションに関する事例や気づきをTwitterで毎日更新中!noteでは、1週間の活動をダイジェストで振り返ります。
木曜担当の鷲巣がお送りします!
10月13日
最近なんだか首が痛くて悩まされている鷲巣です(眼精疲労だと思うので、今日は試しにメガネにしてみました🤓)。先日、ある先生にご状況をお伺いしたところ、生徒さんに学習記録をつけてもらったことで学習内容の優先順位をつけられている気がする!とお話をいただきました✨→
— わしす はるの/スタディプラス (@harunowashi9321) October 13, 2020
生徒さん本人も、具体的にどれくらいやったかということをちゃんと把握できることが良かったみたいです☺️何気なく、どうですか〜?とご連絡した時にも、嬉しい変化を教えていただけると元気になります🔥明日も頑張ろう!!!
— わしす はるの/スタディプラス (@harunowashi9321) October 13, 2020
生徒さんがどんな成長を感じられてるかを教えてもらえるのは嬉しいことです!
可視化されることでどれだけ努力したのかと認めることだけでなく、何に時間をかけて、あとどれくらいやるべきかを分析するのも素敵ですよね!
10月14日
今日お打ち合わせをしたある先生より終わった後にメールで「頼りにしてます」とご連絡をもらいました🥺✨こんな嬉しいことはないです。嬉しさ爆発です。
— わしす はるの/スタディプラス (@harunowashi9321) October 14, 2020
先生とは、お話している中で、今どうなっていて、来月どうするかを一緒に考えるます。お打ち合わせを通して、私が計画を立てることの重要性を教えてもらっているなぁといつも思っているんです💦恩返しができるよう、これからも一緒にやっていきたい!決意を新たにできました🔥
— わしす はるの/スタディプラス (@harunowashi9321) October 14, 2020
頼りにしてます!と言っていただけるなんて、こんな光栄なことはなく、とても嬉しかったです。
いつもお打ち合わせをさせていただく中で、私自身も人を育てることの難しさや大切さを学ばせていただいてます。
改めて温かい言葉をいただいたからこそ、全力で一緒に考え、支えていけるような存在になりたいな!と思いました。
10月16日
本日も、とある塾の先生方とお話させていただきました📞!その際、生徒さんの学習記録率、いいですね〜上がってますね〜✨とお伝えしたところ「100%目指しているんで、まだまだです!」と力強いお言葉をいただきました🤩かっこいいですよね!!私も一緒に目標に向かって頑張るのみです✊🔥!
— わしす はるの/スタディプラス (@harunowashi9321) October 15, 2020
ちなみに✍️!そちらのお教室はかなり生徒さんの人数がいるのですが、連携率100%なんです。秘訣は、とにかくその場で一緒に連携して出来ているかを一緒に確認することだそう。後回しにしないので、生徒さんも安心して始められますよね🎶
— わしす はるの/スタディプラス (@harunowashi9321) October 15, 2020
力強い目標を教えていただけると、とっても前向きになれます!
後回しにせず、その場で確認することって本当に大切ですね。当たり前かもしれませんが、それを実行し続けるのは中々難しいはずです。とても参考になりました!
振り返ってみますと、先生方の熱い気持ちにパワーをもらったなぁと感じられた1週間でした。このパワーを源に、10月のラストスパートがんばります!
・ ・ ・
今週も先生方とお打ち合わせさせていただきました!生徒や塾の嬉しい変化や温かいお言葉をいただきとても元気をいただいた1週間でした。先生方は、より良い教育のため、そして何より生徒の皆さんのために熱い想いで指導されていらっしゃいます。そんな先生方から刺激を受けられる環境に感謝しつつ、恩返ししていけるよう今後も全力でサポートしていきたいと思います。
CXプランナーメンバーは、お客様との関わりを通して、学習管理、自立学習、コミュニケーションに関するノウハウを日々蓄積しています。
Studyplus for Schoolメンバーによる学びを、引き続きお楽しみに。