
「先月から新メンバーとしてジョイン。CXプランナーとして初めての今週の学びをお届けします。」今週の学び#230
Studyplus for Schoolのメンバーが、学習管理、自立学習、コミュニケーションに関する事例や気づきをTwitterで毎日更新中!noteでは、1週間の活動をダイジェストで振り返ります。
先月からStudyplus for SchoolのCXプランナーチームにジョインした沖田が今週から火曜担当として今週の学びをお届けします!
5月25日
いよいよ明日、初出社!
— 沖田 朋也@StudyPlus(スタディプラス) (@TomoyaOkita1991) May 25, 2020
今まですべてオンラインで顔を合わせてお仕事を教えて頂いておりました!
2週間一緒にお仕事をしてなんとなぁくFSの皆さんの人柄がわかってきたこの頃
実際、対面でお会いしてどう印象が変わるのか!
楽しみで仕方ありません
画面越しでは伝わらない情報が絶対にあるはず!
人って無意識のうちに五感を使って情報収集してると思うんですよね。
無意識に目線とか瞬きとか匂いとか身体の仕草とかを総合判断して、その人の雰囲気を認識してると思うんです!
だから画面上では全ては伝わらないので、実際に会ったらもっと魅力的な人なんだろうなって思いながら呟きました!
5月26日
本日は初めてオフィスへ出社
— 沖田 朋也@StudyPlus(スタディプラス) (@TomoyaOkita1991) May 26, 2020
S1グランプリの賞品の発送準備のお手伝い
For Schoolの方々のさりげない会話を耳にしながら作業しているだけでみんなのお人柄が伝わってきました!
オンラインでは味わえないやつですね!
自分が思っていたよりも、Studyplus for Schoolのみなさん温かい雰囲気を持っておられました!
・ ・ ・
先月はリモート業務を行なっていましたが、緊急事態宣言が解除され、ようやく初出社を迎えました!新型コロナウイルスに未だ油断ができない状況でStudyplus for Schoolのチームや導入塾の先生方と対面形式で過ごす時間は少ないですが、たくさんの日々の学びを通して先生方をよりサポートできるよう精進して参ります。今後の今週の学びもどうぞお楽しみに!
CXプランナーメンバーは、お客様との関わりを通して、学習管理、自立学習、コミュニケーションに関するノウハウを日々蓄積しています。
Studyplus for Schoolメンバーによる学びを、引き続きお楽しみに。