見出し画像

「日々の運営の一工夫としてご活用いただいてるStudyplus for School。目標設定から指導までの実事例をご紹介します。」今週の学び#177

Studyplus for Schoolのメンバーが、学習管理、自立学習、コミュニケーションに関する事例や気づきをTwitterで毎日更新中!noteでは、1週間の活動をダイジェストで振り返ります。

水曜担当の阿部がお送りします!

2月4日

テラコヤイッキューさんでは勉強を教えて終わりではなく、計画の立て方や自己管理の仕方など、生徒さんが「自走」できるような指導をされています…!

2月7日

PASSFINDさんが設定している勉強時間の基準は、生徒にもしっかりと周知、意識させているようです。ちょっと多いかもしれないこの勉強時間は、徐々に生徒さんたちの当たり前になってくるようです!

・ ・ ・

授業時間内にプランニングを入力する時間を確保すると、生徒さん自身で自分に合った計画をたてられるようになるようで、オススメです!

・ ・ ・

先日リリースしたアシスタント機能を早速ご活用いただいて大変嬉しい限りです…!基準を学年ごとに設定するだけでなく、その基準を生徒さんにも周知している一工夫…学年全体での意識や雰囲気作りのきっかけに繋がりそうです。また、目標設定についてもStudyplusの記入方法や授業内でプランニングを立てるなど塾によって様々な工夫を伺うことができました!

CXプランナーメンバーは、お客様との関わりを通して、学習管理、自立学習、コミュニケーションに関するノウハウを日々蓄積しています。

Studyplus for Schoolメンバーによる学びを、引き続きお楽しみに。

Studyplus for Schoolはこちら