「生徒の、先生の、習慣化のための取り組み。導入塾さまのスタッフ研修会での学びをご紹介します。」今週の学び#31
Studyplus for Schoolのメンバーが、学習管理、自立学習、コミュニケーションに関する事例や気づきをTwitterで毎日更新中!noteでは、1週間の活動をダイジェストで振り返ります。
水曜担当の角田がお送りいたします!
5月8日
「なぜStudyplus for Schoolを使うのか?」は先生によって様々ですが、一般的な理論を用いて論理的に各教室の先生方にご説明されているのをお聞きして、大きな学びになりました!!
5月9日
いいねやコメント、メッセージも、機能としてはいつでもどこでも行うことが可能ですが、それをルーティン化して、継続するのはなかなか大変ですよね。この塾様のように、時間を決めて徹底するのもおすすめです。
5月10日
GWも生徒さんの学習記録を確認されていた先生も多いのではないでしょうか…!やはりGWは全体的に学習記録率が下がる傾向にあります。「まだまだ、完璧に自主性が身につくまでは声かけし続けます…!」と先生もおっしゃっていました。
いつ、どこでも開け、いいねやコメントなどLINEのような感覚でご利用いただけると思いますが、簡単にできちゃうからこそ習慣化しにくいもの。
ご紹介した先生方のお取り組みは斬新ながら確実に習慣化できるものですね!これも塾の日々の運営を考慮しつつ工夫を凝らした徹底的な取り組みではないでしょうか。
カスタマーサクセスメンバーは、お客様との関わりを通して、学習管理、自立学習、コミュニケーションに関するノウハウを日々蓄積しています。
Studyplus for Schoolメンバーによる学びを、引き続きお楽しみに。
Studyplus for Schoolはこちら。