
「オンライン自習室の新規開設。そのサポートにスタプラを活用していただきました。」今週の学び#156
Studyplus for Schoolのメンバーが、学習管理、自立学習、コミュニケーションに関する事例や気づきをTwitterで毎日更新中!noteでは、1週間の活動をダイジェストで振り返ります。
火曜担当の阿部がお送りします!
12月4日
S1グランプリ、参加校はまだまだ増え続けています!なんと200校!!👀
— 阿部 亮輔 @Studyplus(スタディプラス) (@rabe0703) December 4, 2019
毎週ポスターやキットカットをお送りしています✨熱い冬にしましょう!💪 pic.twitter.com/RNQt9hdGeV
毎週はりきって発送作業しております。締め切りまであと1週間、まだまだ参加を受け付けております!
12月6日
とても綺麗に掲示していただき感謝です✨😌熱い冬にしましょう!✏️ https://t.co/8feh2I4wq9
— 阿部 亮輔 @Studyplus(スタディプラス) (@rabe0703) December 6, 2019
教室の壁一面にポスターカードを掲示していただきました!まさに我々がが望んでたご利用方法でとても嬉しいです…!
・ ・ ・
オンライン自習室を始める先生は増えてきていますが、始めた経緯や運営の仕方は様々です。本日ご導入いただいた先生は、ご自宅でお子さんを見ながら教育活動を続けるためにオンライン自習室を始めました。管理の仕方から料金設定、WEB集客まで一緒に設計させていただけるのは大変ありがたいです😌
— 阿部 亮輔 @Studyplus(スタディプラス) (@rabe0703) December 6, 2019
先生方の新規事業設立にあたってスタプラをご利用いただけるのはとても嬉しいです…!学習管理だけでなく、経営的な側面もサポートさせていただけたら幸いです!!
・ ・ ・
新規事業開設にあたって少しでも先生方へのサポートになれるようStudyplusの活用法や塾それぞれに合う新たな運用法などを一緒に考え、提案させていただきます。新たに導入を考えている方、導入したものの活用しきれているか気になる方もお気軽にご相談ください!
CXプランナーメンバーは、お客様との関わりを通して、学習管理、自立学習、コミュニケーションに関するノウハウを日々蓄積しています。
Studyplus for Schoolメンバーによる学びを、引き続きお楽しみに。
Studyplus for Schoolはこちら。