「先生とのお打ち合わせ。活用に向けて前向きな言葉をいただきました。」今週の学び#320
Studyplus for Schoolのメンバーが、学習管理、自立学習、コミュニケーションに関する事例や気づきをTwitterで毎日更新中!noteでは、1週間の活動をダイジェストで振り返ります。
木曜担当の鷲巣がお送りします!
11月5日
日々、仕事をしているとちょっとしたことでも、型にはめるというか決めつけてしまうことがあります。
根本に立ち返ることを怠っていたな…と気が付かされた経験でした!
様々な経験を通して、日々精進していきたいです。
11月6日
普段ふれているからこそ、当たり前になってしまっていたなと思った会話でした。
どんな風に使おう!こうすることで、こんな効果が得られるんではないか?と想像力を働かせながら提案が出来る状態でありたいと思います。
前向きな考えがあると、何事も楽しんでできそうですもんね!改めて気が付かされました。
・ ・ ・
先週も先生方とお打ち合わせいたしました!私がカスタマーサクセスとしてStudyplus for Schoolの機能説明するのは当たり前のことですが、説明を受ける先生方にとっては初めての体験。だからこそ、学習塾のスタイルに合わせて的確な提案はもちろん、実際に使用していただく先生方に効果が期待できるようワクワクした状態になっていただきたいです。貴重なお打ち合わせから学ばさせていただくことが多いからこそ、その分吸収して先生方に恩返しできればと思います。
CXプランナーメンバーは、お客様との関わりを通して、学習管理、自立学習、コミュニケーションに関するノウハウを日々蓄積しています。
Studyplus for Schoolメンバーによる学びを、引き続きお楽しみに。