
「記録するのは生徒だけじゃない。先生も一緒にStudyplusを使う、ある塾さまからお話を伺いました。」今週の学び#60
Studyplus for Schoolのメンバーが、学習管理、自立学習、コミュニケーションに関する事例や気づきをTwitterで毎日更新中!noteでは、1週間の活動をダイジェストで振り返ります。
水曜担当の角田がお送りします!
6月18日
今回トライアル頂く塾さま、先生がなんとStudyplusユーザーでした…!
Studyplus for Schoolの操作感はもちろんですが、ぜひStudyplus(完全無料です)も先生方のスマホにインストール頂き、いろんな機能に触れ、生徒さんの体験を先生も知って頂きたいと思っています!
また、実際に生徒さんの勉強時間ランキングに先生も参戦されると、生徒さんも刺激になるようです!
今日は地方の先生と、トライアル初回MTG✏️
— すみたのりこ🐰@Studyplus (@norikosumita) June 18, 2019
なんと先生が1年以上前からStudyplusで読書記録などコツコツつけて下さってました!
これからも使い続けて、先生も含めた勉強時間ランキングを教室に掲示して頂くことに🌝先生も頑張ってるんだな〜って感じられるのって良いですね…!#StudyplusforSchool
6月19日
6回目のCounter Nightは映像教材Assistさんをゲストにお招きしました!
AssistさんとはStudyplus for Schoolと勉強記録が今後、連携します!
今回は教科書準拠、定期テスト対策に徹底的にこだわったプロダクトの具体的なお話や、実際に使っているTASUKE塾様のお話を聞くことができ、大きな学びになりました!連携が楽しみです!
リアルイベント #CounterNight 06始まりました!📣今回は映像教材Assistさんをゲストにお招きしています。教科書準拠でのカリキュラムがたくさんある!定期テスト対策問題も作れる…!実際使われているTASUKE塾崎山さんにも事例をお話頂いています! pic.twitter.com/OhUIDgnv8j
— すみたのりこ🐰@Studyplus (@norikosumita) June 19, 2019
6月21日
私たちStudyplus for Schoolチームのサポートについて、外部でお話する機会を頂きました。
現在のサポート体制はまだ始めて間もないのですが、先生方から多くの事例やお声を聞くことができるようになり、メンバーもその大切さを実感しています。
今後も先生方とのコミュニケーションを第一にサポートしていきたいと思います!
先日HiCustomerさんの勉強会でお話したことをまとめて頂きました🐰
— すみたのりこ🐰@Studyplus (@norikosumita) June 21, 2019
これからもやり方をバージョンアップさせながら、先生たちに寄り添っていきたいです!是非👉#StudyplusforSchool https://t.co/dodrrvZkqd
先生も読書時間をStudyplusで記録されていたとのこと…!またそんな先生が生徒さんと一緒に勉強時間ランキングに参戦するというお話、なんだかほっこりしますね。勉強頑張ろう!と言ってくれる先生も頑張っているのを見るのは生徒さんにとっては、新しい刺激になるのではないでしょうか!生徒さんにとっても、先生にとっても熱い夏になりそうですね!
CXプランナーメンバーは、お客様との関わりを通して、学習管理、自立学習、コミュニケーションに関するノウハウを日々蓄積しています。
Studyplus for Schoolメンバーによる学びを、引き続きお楽しみに。
Studyplus for Schoolはこちら。