「初回から参加していただいている塾様より"S-1グランプリを通して知って欲しいこと"についてお話いただきました」今週の学び#340
Studyplus for Schoolのメンバーが、学習管理、自立学習、コミュニケーションに関する事例や気づきをTwitterで毎日更新中!noteでは、1週間の活動をダイジェストで振り返ります。
月曜担当の池上がお送りします!
12月7日
S1グランプリの目標カード届きましたでしょうか?(もし届いていない場合はこちらにデータもご用意しておりますので、ご活用ください。)
シフト進学ゼミ様では塾長も自ら目標カードを記入してくださいました!笑 ぜひ各校で、冬休みや冬期講習に向けた目標を、生徒さんの記入いただければと思います!
・ ・ ・
S-1グランプリにご参加される目的は、塾さまそれぞれですが、こういった視点もあるのだなと学びでした。弊社としても実施し続けていきたいと思います!
12月11日
私もこの冬の目標を書きました!最近はチームの仕事もマネジメントする機会が増えているため、この目標にしました!私も頑張ります!
・ ・ ・
いよいよS-1グランプリ2020Winter開幕まで1週間を切りました!昨年の第1回S-1グランプリから今冬まで皆勤でご参加いただいている塾さまにお話をお伺いしました。塾さまの理想や目的に合わせ、当イベントをご活用いただているとのこと、大変嬉しいです!
生徒さんにとって、ひたむきに努力している同学年の存在を知ることはさらに頑張るための刺激になるはずです。モチベーション向上はもちろんのこと、先生が仰っていた「頑張っている同級生の存在を知る」経験を参加される生徒の皆さんができるように、私たちもS-1グランプリに向けて全力でサポート、応援してまいります!
CXプランナーメンバーは、お客様との関わりを通して、学習管理、自立学習、コミュニケーションに関するノウハウを日々蓄積しています。
Studyplus for Schoolメンバーによる学びを、引き続きお楽しみに。
Studyplus for Schoolはこちら。