
「続々とリリースされているStudyplus for School Awardの記事をぜひご一読くださいませ。」今週の学び#349
Studyplus for Schoolのメンバーが、学習管理、自立学習、コミュニケーションに関する事例や気づきをTwitterで毎日更新中!noteでは、1週間の活動をダイジェストで振り返ります。
木曜担当の鷲巣がお送りします!
1月5日
新年あけましておめでとうございます🎍
— わしす はるの/スタディプラス (@harunowashi9321) January 5, 2021
2021年、気持ちを新たに全力で働いていきたい!と思っておりますので皆様引き続きどうぞよろしくお願い致します🙏✨
2021年あっという間に来ましたね!
2020年はスタディプラスにジョインして、皆様にたくさんのことを教えていただきました。
2021年は、これまで学んだことを活かしてさらにお役に立てるよう努めていきます!!
1月6日
こんばんは!🌛
— わしす はるの/スタディプラス (@harunowashi9321) January 6, 2021
昨年開催しておりました #StudyplusforSchoolAward ですが、続々と記事が公開されております✨
オンライン指導を追求されていらっしゃる石原先生のノウハウを学べる素敵な内容になってますので是非ご覧ください!この他の開催分も記事化されておりますので必見です👀💕 https://t.co/AgX3uY5i6y
続々とStudyplus for School Awardの記事がリリースされております!
実際にご活用されてる事例だけでなく、先生方の熱い思いにも刺激を受けられる素敵なイベントでしたので是非見ていただきたいです。
このイベントだけではなく、私たちの公式note記事には活用事例やイベントのご案内、今見ていただいてるようなメンバーの日々の学びをまとめた記事などがあります!
色んなトピックで、楽しんでいただけたら嬉しいです。
こちらからご覧くださいませ!
https://story.studyplus.co.jp/m/m9d0203f87c50
1月7日
か、かわいい、、💓
— わしす はるの/スタディプラス (@harunowashi9321) January 7, 2021
ついつい私も欲しいな👀(ジーーーーと見てしまいます)と、思うノベルティ!#S1グランプリ もあとわずかですね。健康第一!なのですが、全力で取り組んでいただければと思います✨
ノベルティをお届けできる日が待ち遠しいですな😎 https://t.co/SlYRKj0R7A
半沢直樹ネタで盛り上がった思い出☺️
— わしす はるの/スタディプラス (@harunowashi9321) January 8, 2021
ついつい「倍返しだ!」って言いたくなりますよね笑
この名言で盛り上がりはしましたが「恩返しだ!!!」という気持ちの方を大切にしていきたい✨って思ってます🔥 https://t.co/i6PNcLJJCN
1/10(日)まで開催しておりましたS-1グランプリですが、毎回思いのこもった可愛いノベルティを制作してくれてます!
作成秘話でもありますが、都度、どんなものがいいかをメンバーで考えています。
(なので、こういった時事ネタのような案があがったりするんです!)
例年とは違う冬になってしまいましたが、今回のS-1グランプリを通してプラスな変化・成長が少しでも感じられたら嬉しいです!
1月8日
私も一緒に参加させていただいて、しっかり勉強したいと思います!よろしくお願い致します🙇♀️!!! https://t.co/8KLAJ74nZc
— わしす はるの/スタディプラス (@harunowashi9321) January 8, 2021
先日、リリースしましたGoogle Classroomとの連携機能をより具体的に知っていただきたい…という思いから勉強会の開催が決定いたしました!
それも、実際にご活用いただいてる先生方のお力もお借りして!
恥ずかしながら、私も勉強不足な部分もありますのでしっかり皆さんと学ばせていただきたいと思います。
「Google Classroomとの連携機能」勉強会の
詳細はこちらから確認くださいませ!
https://story.studyplus.co.jp/n/n0b1342bc183e
・ ・ ・
昨年に続き、今年も随時、Studyplus for School Awardの記事をリリースしております。新型コロナウイルス対策が求められる新しい日常の中、新しい教育のあり方などに果敢に挑戦された学習塾様よりご登壇いただいた際の模様を公開しております。イベントにご参加いただいた方も、そうでない方も、先生方のご知見が詰まった記事だからこそぜひご一読していただきたいです!今後もStudyplus for Schoolのnoteでは、多岐にわたるコンテンツやお知らせ情報などを提供して参ります!
▼Studyplus for School Awardのイベントレポートはこちらから!
https://story.studyplus.co.jp/m/m9d0203f87c50
CXプランナーメンバーは、お客様との関わりを通して、学習管理、自立学習、コミュニケーションに関するノウハウを日々蓄積しています。
Studyplus for Schoolメンバーによる学びを、引き続きお楽しみに。