
「フルリモート体制も3ヶ月目に突入。チームの様子をゆるりとお伝えします。」今週の学び#227
Studyplus for Schoolのメンバーが、学習管理、自立学習、コミュニケーションに関する事例や気づきをTwitterで毎日更新中!noteでは、1週間の活動をダイジェストで振り返ります。
水曜担当の角田がお送りします!
5月20日
今日でスタディプラスは設立10周年だそうです🎉⭐️笑
— すみたのりこ🐰@Studyplus (@norikosumita) May 20, 2020
たくさんのユーザー、そして先生たちに支えられて、ここまでこれました!まだまだ実現したいことたくさんあるので頑張っていきます🐰
もう2ヶ月以上オフィスに行ってないけど…いつか社員でお祝いできる日を夢見ています。。
スタディプラスは5/20で創立10周年を迎えました!
アプリのユーザー数は累計で500万人を超え、休校などがあった最近は、1日あたりの利用者数も最高を更新し続けていました。
Studyplus for Schoolも、多くの教室で使って頂けるようになり、たくさんの素敵な先生に支えて頂いていることを実感する毎日です。
引き続き、頑張っていきます!
5月21日
今日も?チームメンバーでオンライン飲み会やりました🍺
— すみたのりこ🐰@Studyplus (@norikosumita) May 20, 2020
自分の担当の先生の話になるともう止まらなくなる、、(時間足りなかった)あの時もし、この先生と出逢えなかったら…みたいな話もあって。先生への愛情と尊敬が止まりませんでした。むふむふ☺️いいチームだな。
どんな話をしたのかは秘密です☺️
3ヶ月ほどフルリモートになったチームですが、たまにオンラインで飲み会を開いています!
お客様である塾や先生の話題になることも多く…この日は「自分にとって印象的な担当塾は?先生は?」でした(詳細は秘密ですが笑)!
とても盛り上がり、オフラインみたいなオンライン飲み会となりました。
・ ・ ・
💡新機能リリースのお知らせです!
— すみたのりこ🐰@Studyplus (@norikosumita) May 21, 2020
アナリティクス画面で、生徒さんへの個別メッセージ送信数が見られるようになりました!🎉✨
生徒さんごとのメッセージ数、その偏りなど、今まで見えづらかった情報が可視化されることで、発見があるかもしれません。ぜひご利用ください!https://t.co/W9jT09rJpx
新しい機能をリリースしました!
生徒さんに送ったメッセージの送信数を、アナリティクス画面で確認できます。
オンラインでのコミュニケーション量が可視化されることで、総量や生徒さんごとの偏りなどを確認することができるようになります。
普段生徒さんとどのくらいオンラインコミュニケーションが取れているか?ぜひこの画面で確認してみてください!
・ ・ ・
完全リモート体制となり早くも3ヶ月目に突入しました。先週はスタディプラス設立10周年目を迎えたり、Studyplus for Schoolメンバーで塾や先生について話したり、オンライン指導情報共有会の感想を共通したりなど…日々Studyplusを使ってくださっているユーザーや、Studyplus for Schoolを活用してくださっている先生方に支えられていることを改めて実感した1週間でした。先生方への愛と尊敬があるチームだからこそ、先生方の理想少しでも近づけるよう今後も全力でサポートしていくチームでありたいなと思います!
CXプランナーメンバーは、お客様との関わりを通して、学習管理、自立学習、コミュニケーションに関するノウハウを日々蓄積しています。
Studyplus for Schoolメンバーによる学びを、引き続きお楽しみに。