
「とある塾様に今年の大学受験に関するヒアリング。コロナ禍での受験対策の工夫についてお聞きしました。」今週の学び#376
Studyplus for Schoolのメンバーが、学習管理、自立学習、コミュニケーションに関する事例や気づきをTwitterで毎日更新中!noteでは、1週間の活動をダイジェストで振り返ります。
金曜担当の小川がお送りします!
2月16日
日頃から、お昼を挟んで午後はコーヒーとチョコレートなどの甘いもののセットで仕事に励んでいます。☕︎
— おがわ🐯スタディプラス (@riyukiogawa9581) February 16, 2021
本日も午後の打ち合わせ前にコーヒーを飲んでチョコレートを食べました🍫
そんな午後のお打ち合わせでは、今年の大学受験についてちょっとだけヒアリングの時間をいただきました。
コロナ禍により模試が自宅受験であったことから、先生がオンラインで緊張感を作って生徒に共通テストの予想問題を解かせた工夫をされたとか。
— おがわ🐯スタディプラス (@riyukiogawa9581) February 16, 2021
試験は例年通り行われていても、生徒は不安でいっぱいで。。それを少しでも拭うための先生の生徒様への想いやそのための工夫などはとても勉強になりました✍️
この日のお打ち合わせでは、先生の生徒様への想いや今年度ならではの工夫をお聞きすることができました。とても刺激を受けた時間になりました!
2月17日
本日のお打ち合わせで、
— おがわ🐯スタディプラス (@riyukiogawa9581) February 17, 2021
「ここ最近 #StudyplusforSchool に色々な機能が追加されて、とてもワクワクしてます。使うたびに生徒に『すごいよ、これ!』って話すんです。これからも楽しみです。」
と嬉しいお言葉をいただきました🗣💕
現在は高校生のみにご導入いただいておりますが、来年度は中学生にもご導入する予定で、保護者の方へもご案内済みとのこと。Studyplus for Schoolを通して、最大限サポートさせていただきたいと思います!💪
— おがわ🐯スタディプラス (@riyukiogawa9581) February 17, 2021
Studyplusを1人でも多くの生徒様にご利用いただけるのはとても嬉しいことです。
これからも全力でサポートさせていただきます!
・ ・ ・
『スタプラと走り抜けた1年だったね✨』
— おがわ🐯スタディプラス (@riyukiogawa9581) February 17, 2021
とても良い響きですね☺️💕 https://t.co/FkAubs1u7L
こういったご報告はとても嬉しいです!
引き続き合格報告お待ちしております!
・ ・ ・
今週も先生方とお打ち合わせさせていただきました!ある塾様とのお打ち合わせでは、コロナ禍での大学受験対策についてお話をお聞きしました。感染対策を行いながらできる限りの工夫、対面時のような緊張感を感じられるような取り組みなど教えていただきました。コロナ禍での先生方の取り組みやご知見は本当に貴重なだからこそ、より多くを吸収し早く先生方に還元できるよう引き続き学び続けていきたいと思います。
CXプランナーメンバーは、お客様との関わりを通して、学習管理、自立学習、コミュニケーションに関するノウハウを日々蓄積しています。
Studyplus for Schoolメンバーによる学びを、引き続きお楽しみに。