
「4月になり新年度を迎えました。1週間の出来事をご紹介します。」今週の学び#206
Studyplus for Schoolのメンバーが、学習管理、自立学習、コミュニケーションに関する事例や気づきをTwitterで毎日更新中!noteでは、1週間の活動をダイジェストで振り返ります。
火曜担当の阿部がお送りします!
4月1日
今日でスタディプラスに入社して丸2年が経ちました。先生方やメンバーに支えられて成長してきました(と思っています)。サービスを提供する立場から教育に携われることにありがたみを感じ、これからも頑張っていきます😌動画は2019年の会社の仕事始めランチ会です。iPhoneが自動で作ってくれました📱 pic.twitter.com/kHzo1qwZxs
— 阿部 亮輔 @Studyplus(スタディプラス) (@rabe0703) April 1, 2020
教育の業界を志したのは大学でのPBLと6年勤めた塾講師の経験でした。教育はもっと良くなる!と大学院へ進学し教育学を専攻。研究者の道も考えましたが、まずは現場の道へ。中高教諭を5年務めた後に、教育サービスを提供する側へ。転職して2年経ちました。こんな阿部をこれからもよろしくお願します😌 pic.twitter.com/ec6SMLvb8w
— 阿部 亮輔 @Studyplus(スタディプラス) (@rabe0703) April 1, 2020
塾講師、学校の先生と現場を11年間経験してからスタディプラスに入社しました。現場の視点を忘れずにこれからも良い教育サービスを届けていきたいです…!
・ ・ ・
先生方のご協力をいただきます😌
— 阿部 亮輔 @Studyplus(スタディプラス) (@rabe0703) April 1, 2020
【4月前半】
・大学受験の桔梗会(@kikyokai)
・大学受験予備校エクザム(@exam_kiyose)
・藤井セミナー川西教室(@ShotaUshida)
・大学受験ユニバーハイスクール(@Uni_highschool)
・テラコヤイッキュー(@terakoya1_9)
・SunAssisthttps://t.co/eBJtQwOvm5
ご協力ありがとうございます😌
— 阿部 亮輔 @Studyplus(スタディプラス) (@rabe0703) April 1, 2020
【4月後半】
・寺西共育塾(@qLnVGQElvOnaJ7f)
・宮崎教室(@miyajuku)
・阿部塾(@bekazu11)
・創研アカデミー(@enomotok)
・小中学校専用オンライン自習室Pareja(@Pareja_mizuno)
・P-Compass
・TASUKE塾(@tasukegroup)
・ALCShttps://t.co/eBJtQwOvm5
ご協力ありがとうございます😌
— 阿部 亮輔 @Studyplus(スタディプラス) (@rabe0703) April 1, 2020
【4月後半】
・寺西共育塾(@qLnVGQElvOnaJ7f)
・宮崎教室(@miyajuku)
・阿部塾(@bekazu11)
・創研アカデミー(@enomotok)
・小中学校専用オンライン自習室Pareja(@Pareja_mizuno)
・P-Compass
・TASUKE塾(@tasukegroup)
・ALCShttps://t.co/eBJtQwOvm5
たくさんの先生方のご協力あってのオンライン勉強会。このコロナ休校の大変な時期を皆様と知を結集して乗り切りたいです!!
4月5日
社内がリモートワークになってから2週間くらい経ちます。人と会って仕事したくなります。以前は当たり前のようにしていた対面での雑談やカジュアルな会話が意外と重要だったんだと気付きます。写真は、先週行った社内メンバーとのオンライン飲み会。初めての参加でしたがその威力を体感しました!🍻 pic.twitter.com/csgyVDms7l
— 阿部 亮輔 @Studyplus(スタディプラス) (@rabe0703) April 5, 2020
オンライン飲み会をされている方々がいましたが、僕も興味があり参加してみました!めちゃくちゃいいです。雑談でリラックスすることの大切さを実感しました!
・ ・ ・
新型コロナウイルス感染拡大に伴い、弊社では3月下旬ごろから在宅勤務へとシフトしました!普段よりオンライン状態でいる時間が多いからこそ、気づきが多い日々を過ごしております。
また、先日、オンライン指導に関する情報共有会を開催することを発表しました。新型コロナウイルス感染拡大により、生徒さん自身が通塾できず塾の運営継続が困難なケースになりかねないことから、Studyplus for School導入校で日頃からオンライン指導に力を入れている先生方による情報共有会を行うことになりました。困難な時期ではありますが、弊社だからできることを率先して行って参ります!
CXプランナーメンバーは、お客様との関わりを通して、学習管理、自立学習、コミュニケーションに関するノウハウを日々蓄積しています。
Studyplus for Schoolメンバーによる学びを、引き続きお楽しみに。