
※開催終了【イベント】勉強コンテスト「S-1グランプリ2022 Spring」を3/21〜4/10日に開催!🌸
スタディプラスが主催する、学習の習慣化や自己最高記録にチャレンジする勉強コンテスト「S-1グランプリ」を、今年の春も開催いたします!
今回から新たに「スタンプラリー」が導入されます!ぜひコンプリート目指して取り組んでみてくださいね💪🌈
👑 S-1グランプリとは?
S-1グランプリは、2019年夏に開始され、今回で9回目を迎えました!✨
Studyplus for School導入校に在籍し日頃からStudyplusを活用いただいている生徒の皆さんに、
・学習の習慣化
・Studyplusでの学習記録の習慣化
・学習量・質の最高記録
にチャレンジいただき、楽しみながら学習を継続してもらうためのイベントです。Studyplusを通じて「勉強時間」という努力量を可視化し、身近なライバルや全国のライバルたちとも切磋琢磨できます。
またStudyplus for School導入校の先生方にとって、S-1グランプリが生徒さんの頑張りをたくさん褒めてあげられる機会となりますと幸いです!
またStudyplus for Schoolを通じた生徒支援の習慣化にお取り組みいただく機会としてもぜひご活用ください。
毎回、たくさんの生徒さんの頑張りをランキング表などから拝見することができて、スタッフ一同とても嬉しいです!一方で、通常では考えられない勉強時間の記録などもあり、心配する声も上がっております。S-1グランプリが、生徒さんが睡眠時間を削ったり体調を崩してまで追い込むイベントであってはいけません。ぜひカラダを大切にしながら、生徒の皆さんがご自身の目標に向かい、ご自身のペースでベストを尽くす期間にしてもらいたいと願っています!
📝開催概要
【開催期間】
2022年3月21日(月)〜2022年4月10日(日)
【対象者】
Studyplus for School導入校に在籍し、S-1グランプリ開始日(3月21日)時点でStudyplus for Schoolと「連携中」の生徒
⚠ご注意⚠
導入校さまは全校自動エントリーとなりますため、先生方による参加エントリーの必要はございません。

🏆表彰について
🏅最終表彰🏅
【個人賞】【チーム賞】の、2つの部門で表彰を行います!
【個人賞】
個人の「総勉強時間」の全国学年別上位100名を表彰!
⚠学年:既卒生/高3生・高2生・高1生・中3生・中2生・中1生・小学生
⚠小学生は参加人数の都合により上位20名の掲載となります
【チーム賞】
チームの「平均勉強時間」の上位100チームを表彰!
⚠チーム賞は別途エントリーが必要です
※詳細はこちらの記事をご確認ください
🏅週間速報表彰🏅
【個人賞】【チーム賞】【地域別賞】の、3つの部門で表彰を行います!
【個人賞】
個人の「週間勉強時間」の全国学年別上位100名を表彰!
⚠学年:既卒生 / 高3生・高2生・高1生・中3生・中2生・中1生・小学生
⚠小学生は参加人数の都合により上位20名の掲載となります
【チーム賞】
チームの「平均勉強時間」の上位100チームを表彰!
⚠チーム賞は別途エントリーが必要です
※詳細はこちらの記事をご確認ください
【地域別賞】
個人の「週間勉強時間」の地域学年別上位30名
⚠地域:北海道・東北 / 関東 / 中部 / 近畿 / 中国・四国 / 九州・沖縄
⚠既卒生 / 高3生・高2生・高1生・中3生のみ発表(中2生・中1生・小学生は参加人数の都合により地域別賞の発表はありません)
⚠地域別ランキングにおける掲載対象は、各週の学年別平均勉強時間を超えた生徒のみを掲載いたします
🎁賞品について
🏅最終表彰🏅
「表彰状」と「スタプラ公式ノベルティグッズ」を贈呈します!
【個人賞】
最終全国ランキング上位10名(上位3名にはメダル🏅も贈呈)
【チーム賞】
最終ランキング上位10チーム(上位3チームにはメダル🏅も贈呈)
⚠個人賞・チーム賞どちらにもランクインした方は、一つのみのプレゼントとなります
🏅週間速報表彰🏅
「スタプラ公式ノベルティグッズ」を贈呈します!
【個人賞】
各週全国ランキング上位10名
【チーム賞】
各週ランキング上位10チーム
⚠個人賞・チーム賞どちらにもランクインした方は、一つのみのプレゼントになります
さらに!!
期間中1度でも各種ランキング(個人・チーム・地域)にランクインした方へは、スタプラ特製ステッカーを1枚プレゼントします🎁
✏️評価基準について
勉強に関わる時間は、すべて「勉強時間」として集計します。学校や塾の授業(映像授業も含む)をはじめ、テストや授業の振り返り、自習の時間などが含まれますので、勉強した時間は忘れずにStudyplusに入力しましょう!
⚠「勉強に関わる記録」と運営側で判断できない記録は、集計の対象外となる可能性がありますのでご注意ください
🎯目標カードやスタンプラリーシートを活用しよう!
S-1グランプリ参加校には、「ポスター」を郵送にて配布、「目標カード」「スタンプラリーシート」はデータ配布にてお送りいたします。
🏁目標カード🏁
「目標カード」の表面に、この春頑張りたいことやS-1グランプリへの意気込みを記入し、目のつくところに掲示すると、やる気アップにつながるかも……!S-1グランプリ期間の「目標勉強時間」も書けるようになっているので、裏面の「平均勉強時間データ」や「スタプラ大学別合格者データ」を参考に記入してみてくださいね!

🌸スタンプラリーシート🌸
この春新たに!「勉強時間」以外でも生徒のみなさんの頑張りを可視化するツールとして、「スタンプラリー」が始まります!1日1記録以上、Studyplusに記録が付けたれた日は、先生にスタンプやシールを貼ってもらいましょう。ぜひコンプリート目指して頑張ってください🌈
📄「勉強時間」の表記方法について
週の「勉強時間」が100時間を超えて勉強した生徒については、一律で「100時間over」という表記をさせていただきます。
冒頭でもお伝えいたしました通り、「S-1グランプリ」を開催する背景には、「生徒のみなさんに、より良い学習習慣・生活習慣を身につけてほしい」という想いがあります。そのため、睡眠を削ったり、体調を崩してまで、追い込むイベントであってはいけないと思っています。生徒のみなさんには、ご自身のカラダを大切にしながら、ベストを尽くしてもらいたいと願っております。
📝S-1グランプリの資料やランキング表の
ダウンロード方法について(先生向け)
S-1グランプリ関連のポスターなどの掲示物やランキング表など、先生向けの様々な資料は以下のURLからダウンロードいただけます。ぜひご活用ください!(ランキング表も、発表時にこちらに随時追加されます)
尚、参加法人さま別のレポートも別途用意いたします。こちらは法人さま別に専用フォルダをご用意しておりますので、弊社担当者よりご案内させていただきます。
📝S1グランプリ 2022Spring公式資料BOXはこちら
➡︎https://docsend.com/view/s/twh88rpkbb4d7nzb
📝法人さま別専用フォルダ
➡︎弊社担当者よりご案内させていただきます
S-1グランプリの最新情報はTwitterをチェック👀
S-1グランプリのランキング発表や賞品などの発信をしている公式アカウントをフォローして最新情報をチェックしてくださいね!
<お問い合わせ先>
ご不明点がございましたら、お気軽に下記までご連絡ください。
スタディプラス株式会社
私教育事業部 S-1グランプリ運営チーム
forschool-info@studyplus.jp
生徒の学習進捗を把握・管理するのが難しい...!
塾の満足度を上げる為には何をすれば良い…?
ICTツールって難しそうで手が出しづらい…!

\そんなお悩みを持つ塾運営者の皆様へ 👨🏫 👩🏫/
まずは「0円」でStudyplus for Schoolをお試しください!
はじめての人でも使いはじめられるよう丁寧にご説明します✨
