「導入塾様の業務における足し算と引き算の考え方や、お伺いした具体事例をご紹介します。」今週の学び#306
Studyplus for Schoolのメンバーが、学習管理、自立学習、コミュニケーションに関する事例や気づきをTwitterで毎日更新中!noteでは、1週間の活動をダイジェストで振り返ります。
月曜担当の池上がお送りします!
10月13日
導入塾の先生方の中には、すでに来期に向けたチャレンジを開始されている方もいらっしゃって刺激をいただいております。我々もまだまだ製品向上・サービス向上に努めて参ります!!
10月14日
生徒さんへの意義付けに苦労されている先生がいらっしゃいましたら、ご提供いたしますのでお知らせくださいませ!!
・ ・ ・
むげん学習塾様は、「Studyplus for School」による業務の足し算と引き算が、上手に組み立てられている好事例だと思います!ぜひStudyplus foe School Awardの書き起こし記事もご覧ください!!
10月17日
地域における新型コロナウイルスの影響が落ち着いてきたこと、また館内でも感染予防対策が実行できていることから、実行に移されたそうです。「どうしたら生徒とコミュニケーションが取れるか?」を起点に、1つ1つに意味・目的を持たせて実行する。流石です!
・ ・ ・
最近のお打ち合わせで、最も嬉しかったエピソードでした。「Studyplus」は、使い方・使わせ方次第で、中学生でも十分成果に繋げられるんだと再認識させていただきました。塾長の水江先生の「生徒に生きる力を備えてほしい」との想いから取り組まれている取り組みはどれも素晴らしいので、定期的にご紹介させていただきたいと思っております!
・ ・ ・
先週も様々な導入塾様と打ち合わせさせていただきました!今回紹介したむげん学習塾様は、生徒のみなさんだけでなく保護者様とのコミュニケーションもStudyplus for Schoolを通じて機会を増やしているそう。色々な形のコミュニケーションを効果的に組み合わせている事例でした。Studyplus for School Awardイベントレポートを随時配信して参りますので、導入塾様の活用事例をぜひ参考にしてみてください!
Studyplus for School Awardイベントレポートはこちら!
https://story.studyplus.co.jp/m/m9d0203f87c50
CXプランナーメンバーは、お客様との関わりを通して、学習管理、自立学習、コミュニケーションに関するノウハウを日々蓄積しています。
Studyplus for Schoolメンバーによる学びを、引き続きお楽しみに。