「空間でオンオフのメリハリを。自立型学習塾さまに集中を後押しする一工夫をお伺いしました。」今週の学び#88
Studyplus for Schoolのメンバーが、学習管理、自立学習、コミュニケーションに関する事例や気づきをTwitterで毎日更新中!noteでは、1週間の活動をダイジェストで振り返ります。
火曜担当の阿部がお送りします!
7月29日
スマホスペースを設けると、生徒の動きにメリハリが付けられるそうです。プリント学習が終わったらスマホスペースに行って学習を記録し、先生のところへ行って丸付けをしてもらい、新しい問題に取り組むためにPC・プリントゾーンに行き・・・
ジムのサーキットトレーニングみたいですね…!
7月30日
生徒にとってはインスタグラムのように楽しく記録できるそうです…!先生にとってはデータが蓄積されて、その生徒の間違いの傾向分析に利用します。
7月31日
大学偏差値表も受験生にとって興味のある情報ですが、偏差値はすぐには変化しないものです。一方で、学習時間に関する情報は、志望校データを参考にして、その日に変えられることができます。
8月1日
けテぶれという学習方法と、Studyplus for Schoolを利用して育成される能力はとても似ています。どちらも自分で学習する自律心を持たせ、自立した生徒に育てます!
Studyplusにて学習記録をしているにも関わらず、人とってはスマホをいじっていること自体が集中の妨げになりかねない場合もありますよね。スマホ利用可能にするのと同時に、スマホを利用する空間をあらかじめ作ることで集中を邪魔することも避けられますし、自然と「この空間から出たら集中しよう!」とメリハリがつけられるとのこと、素敵な一工夫ですね。塾の滞在時間が多くなる夏休みだからこそ、この工夫の効果が最大化されそうですね!
CXプランナーメンバーは、お客様との関わりを通して、学習管理、自立学習、コミュニケーションに関するノウハウを日々蓄積しています。
Studyplus for Schoolメンバーによる学びを、引き続きお楽しみに。
Studyplus for Schoolはこちら。