「PDCAサイクルをより確実なものに。新機能がついにリリースされました。」今週の学び#109
Studyplus for Schoolのメンバーが、学習管理、自立学習、コミュニケーションに関する事例や気づきをTwitterで毎日更新中!noteでは、1週間の活動をダイジェストで振り返ります。
月曜担当の池上がお送りします!
9月9日
9月9日に「ガントチャート機能」がリリースされました!
Studyplus for Schoolの機能の多くは、先生方への気づきの支援、そしてコミュケーションの支援です。
「生徒さんの自走力を鍛える(コーチングする)」ためにぜひご利用いただきたいです!
ガントチャート機能についての詳細はこちらから!
9月10日
すでに来期を見据えられてのご来社でした。
来期のプランについては幾つかの塾様から、今年度はオプションとして一部の生徒さんに提供していたが、来年度は指導のムラを無くすため全学年提供を検討している、といったお声をいただいております。有り難い限りですが、実際そうしていただけた方が塾側のメリットも大きいように思います!
****************
TASUKE塾崎山先生からも直接メッセージをいただきました。台風15号の影響により、千葉県の一部の生徒さんは大変苦しい状況と伺っております。そんな中でもスタプラを励みに頑張っていただけている尊い姿に、我々も胸を打たれております。引き続き応援させていただきます!!
9月12日
前職ネタで恐縮ですが、こんな気持ちでやっておりました。。。(^^;)
9月13日
プランニング(学習計画)に関するお話の中でお伺いしました。生徒さんの個性(1つのことに対する集中が長く持たないなど)に合わせるやり方があるんだなと目から鱗でした!先生は最終的な帳尻が合うようにコーチングされているそうです。
また藤井セミナー川西教室の丑田先生には、9/24(火)のオンラインミートアップにご登壇いただきます!
夏休みのS1グランプリでも多数の生徒さんがランクインされ大活躍でしたが、その背景には何があるのか、ぜひお話伺っていただければと思います!
ついに先週、「ガントチャート機能」がリリースされました!こちらの新機能によってさらなる生徒さんの学習状況把握と共に、日々の先生方の運営へのお力添えになれば幸いです。夏休みが終了し、2学期が始まり学習も本格化していくこの時期だからこそたくさんの先生方にご利用いただきたいです!
CXプランナーメンバーは、お客様との関わりを通して、学習管理、自立学習、コミュニケーションに関するノウハウを日々蓄積しています。
Studyplus for Schoolメンバーによる学びを、引き続きお楽しみに。
Studyplus for Schoolはこちら。