見出し画像

「Studyplus for School」と学習プラットフォーム「Google Classroom™」との接続を開始しました!✨

いつもStudyplus for Schoolをご利用いただきありがとうございます!
この度、学習プラットフォーム「Google Classroom」との接続を開始いたしました。


◆ 今回の連携接続内容

今回の「Studyplus for School」 と「Google Classroom」の接続により、「Google Classroom」上での課題の提出 / 返却 / 再提出状況が、「Studyplus for School」上でも学習記録として登録されるようになります。その結果、「Studyplus for School」を通して、当サービスと連携している生徒用の「Studyplus」にも「Google Classroom」の学習記録が反映されます。

これにより、「Studyplus for School」がこれまでに実現しているデジタル教材や紙教材の学習管理だけでなく、「Studyplus for School」のタイムライン上に登録された課題提出記録から「Google Classroom」の該当課題へワンクリックで遷移することができるため、両サービスのよりシームレスな活用が可能になります。

▼「Studyplus for School」タイムライン画面イメージ

画像1


◆ 今回連携の接続の背景

学習塾業界では、新型コロナウイルスの感染拡大防止への取り組みとして、オンラインで指導を行う整備が急速に進められてきました。そして、来年度以降のオンライン指導に向けても準備が進められています。

学習管理プラットフォーム「Studyplus for School」は、Studyplus を通して生徒の学習状況を可視化するとともに、様々なデジタル教材との連携を通じて、デジタル教材・紙教材に限らず複数の教材の学習進捗の管理をサポートしてきました。

そして、オンライン指導の拡大を通して大きなテーマとなっている、オンラインでの課題管理について、課題の配布・提出・採点をオンラインで行うために教育機関で広く活用されている「Google Classroom」と接続し、「Studyplus for School」での一括管理を実現してまいります。


◆ Google Classroom との接続によって実現すること


①「Google Classroom」で生徒が課題を提出すると、「Studyplus for School」に勉強記録として自動記録される。

他の教材の学習状況と同様に、「Google Classroom」での課題の提出状況についても「Studyplus for School」を通して確認することができます。

画像2


②「Studyplus for School」の勉強記録から、「Google Classroom」の課題を確認する。

勉強記録の「詳細を確認」を押すと、該当生徒の提出物を確認する「Google Classroom」画面が開かれるため、すぐに返却や採点作業を行うことができます。

画像3


③ 先生が課題の返却や採点を行うと、該当の勉強記録へコメントが通知される。

生徒は「Studyplus」アプリから、勉強記録へのコメントを通して先生の課題返却や採点が完了したことを確認することができます。

Image from iOSのコピー


※ Google for Education、Google Classroom は Google LLC の商標です。


最後に

今後も導入塾のみなさんのお声を積極的に取り入れていきたいと考えておりますので、機能や画面などなにか気になることがございましたら、ささいなことでもお伝えください。

アップデート情報は公式サイトの「お知らせ」やFacebookページ、Twitter でも更新しています。

▼ お知らせ
https://story.studyplus.co.jp/m/m65682bbbdef3

▼ Twitter
https://twitter.com/Studyplus_FS

▼ Facebookページ
https://www.facebook.com/Studyplus.for.School/

今後とも、Studyplus for Schoolをよろしくお願いいたします!