【公式】Studyplus for School マガジン

学習管理プラットフォーム『Studyplus for School』の公式noteです…

【公式】Studyplus for School マガジン

学習管理プラットフォーム『Studyplus for School』の公式noteです。教育業界で働くみなさまに役立つ情報を発信していきます。お問い合わせ等はこちらのフォーム(https://studyplus.activehosted.com/f/1)までお願いいたします。

マガジン

リンク

ウィジェット

記事一覧

固定された記事

学習の習慣化や自己最高記録にチャレンジする「S-1グランプリ2023Winter」を12/18〜1/7に開催!⛄

スタディプラスが主催する勉強時間コンテスト「S-1グランプリ」。 今冬は2023年12月18日(月)〜 2024年1月7日(日) の3週間で開催します!🎉 全国の仲間と共に、学習の習…

やる気アップ!!🔥目標カードを活用しよう!⛄【S-1グランプリ2023Winter】

今冬のS−1グランプリは、2023年12月18日(月)〜 2024年1月7日(日) の4週間、開催します!🎉 S-1グランプリ特製の「目標カード」に、この冬達成したい目標や意気込みな…

チーム賞エントリー方法のご案内👬👭※締切は12/6まで⛄【S-1グランプリ2023Winter】

今冬のS−1グランプリは、2023年12月18日(月)〜 2024年1月7日(日) の3週間、開催します!🎉 「チーム賞」とは、同じ塾や学校に通う仲間とチームをつくり、チーム同士の…

学習を習慣に!「毎日記録部門」&「スタンプラリー」のご案内🏃🏻‍♂️💨【S-1グランプリ2023Winter】

今冬のS−1グランプリは、2023年12月18日(月)〜 2024年1月7日(日) の4週間、開催します!🎉 この冬は「毎日記録部門」が新設しました!「毎日記録部門」のエントリーを…

森の実出版「オリジナルテキスト」シリーズなどのデジタル進度表が、無料でご利用いただけるようになりました!📙

この度、Studyplus for Schoolが提供するデジタル進度表に、森の実出版の「オリジナルテキスト」シリーズをはじめとした36教材が追加されました! これにより、「オリジナ…

育伸社「iワーク」シリーズのドリルが、Studyplusで学習できるようになりました!

この度、株式会社育伸社が提供する学習教材「iワーク」シリーズのデジタルドリルがStudyplus for Schoolにてご利用頂けるようになりました! 先生が「iワーク」のドリル…

文理「中学必修テキスト」シリーズのドリルが、Studyplusで学習できるようになりました!

この度、株式会社文理が提供する学習教材「中学必修テキスト」シリーズのドリルが、Studyplus for Schoolにてご利用頂けるようになりました! 先生が、「中学必修テキスト…

文理「中学WinPass」シリーズのデジタル進度表が無料でご利用いただけるようになりました!📘

この度、株式会社文理が提供する学習教材「中学WinPass」シリーズのデジタル進度表が、Studyplus for Schoolにてご利用頂けるようになりました! これにより、「中学WinPa…

早稲田合格塾講師・相澤理先生監修の倫理の全分野に対応した授業動画・対応ドリル📘が、利用できるようになりました!

この度、Studyplus for Schoolにて、早稲田合格塾講師・相澤理先生監修の、倫理全分野に対応した授業動画・対応ドリルが利用できるようになりました!📘✨ 授業動画とその…

『高校への数学』著者、谷津綱一先生監修の中学生向け数学教材の第五弾が、AIドリルとして無料で利用できるようになりました!

Studyplus for Schoolで2023年4月よりリリースされた新機能「教材配信システム」。この度当該機能にて、生徒がStudyplusアプリ上で学習できる新しい「ドリル」教材が追加さ…

【機能アップデート】生徒ごとに「デジタル教材」の単元別の学習進捗一覧が見られるようになりました🎉

Studyplus for Schoolは、学習指導の場で先生と生徒がよりよい学習管理を実現できるよう、日々アップデートを行っています。 本日は2023年4月よりリリースされている「教材…

【兵庫県】【大阪府】で中学生が学ぶ英単語集に対応した、AIドリルを無料で利用できるようになりました!

Studyplus for Schoolで2023年4月よりリリースされた新機能「教材配信システム」。この度当該機能にて、生徒がStudyplusアプリ上で学習できる新しい「ドリル」教材が追加さ…

スタプラで出会った2塾が合同合宿を開催!勉強の楽しさを知ってもらい、人間性の成長に寄与する

今回、Studyplus for Schoolをご利用いただいているステップアップスタディサロンとテラコヤイッキューが合同で勉強合宿を行うということで、宿泊先の熱海を訪問!合宿実施…

早稲田合格塾講師・相澤理先生監修の日本史の全分野に対応した授業動画・対応ドリル📕が、利用できるようになりました!

この度、Studyplus for Schoolにて、早稲田合格塾講師・相澤理先生監修の、日本史全分野に対応した授業動画・対応ドリルが利用できるようになりました!📕✨ 授業動画とそ…

【9/13(水)12時開催】ウイングネット×Studyplus for School共催🎉「高校部開校のヒント!高校部の運営に成功する先生から学ぶト…

この度、映像授業を軸にしたトータル教育サービス「ウイングネット」を運営する株式会社ウイングネットと学習管理プラットフォーム「Studyplus for School」を運営するスタ…

最終結果ランキング発表👑【S-1グランプリ2023Summer】

全国のStudyplus for Schoolの導入校の生徒さんを対象に、学習管理アプリ「Studyplus」を使って、「学習と記録の習慣化」「学習量・質の自己最高記録」にチャレンジいただ…

固定された記事

学習の習慣化や自己最高記録にチャレンジする「S-1グランプリ2023Winter」を12/18〜1/7に開催!⛄

スタディプラスが主催する勉強時間コンテスト「S-1グランプリ」。 今冬は2023年12月18日(月)〜 2024年1月7日(日) の3週間で開催します!🎉 全国の仲間と共に、学習の習慣化や自己最高記録を目指して頑張りましょう💪✨ 👑 S-1グランプリとは?S-1グランプリは、Studyplus for School導入校に在籍し日頃からStudyplusを活用いただいている生徒の皆さんが、「学習と記録の習慣化」「学習量・質の自己最高記録」にチャレンジし、楽しみながら学習を継

やる気アップ!!🔥目標カードを活用しよう!⛄【S-1グランプリ2023Winter】

今冬のS−1グランプリは、2023年12月18日(月)〜 2024年1月7日(日) の4週間、開催します!🎉 S-1グランプリ特製の「目標カード」に、この冬達成したい目標や意気込みなどを記入して、目標を常に意識してやる気アップにつなげましょう!! 「この冬頑張りたいこと」を書いてみよう!✨「目標カード」の表面に、「この冬頑張りたいこと」や「S-1グランプリへの意気込み」などを書いてみませんか? 「目標カード」を目に付きやすいところに貼ることで、書いた時の気持ちをふと思い出

チーム賞エントリー方法のご案内👬👭※締切は12/6まで⛄【S-1グランプリ2023Winter】

今冬のS−1グランプリは、2023年12月18日(月)〜 2024年1月7日(日) の3週間、開催します!🎉 「チーム賞」とは、同じ塾や学校に通う仲間とチームをつくり、チーム同士の平均勉強時間ランキングに挑戦できます。「チーム賞」は事前エントリーが必要になりますので、申込み方法についてご説明します! エントリーの締切は、12月6日(水)12:00までになりますので、お早めにお申込みください。 チームエントリーって何?🤔💭まず、S-1グランプリ2023Winterの参加校舎に

学習を習慣に!「毎日記録部門」&「スタンプラリー」のご案内🏃🏻‍♂️💨【S-1グランプリ2023Winter】

今冬のS−1グランプリは、2023年12月18日(月)〜 2024年1月7日(日) の4週間、開催します!🎉 この冬は「毎日記録部門」が新設しました!「毎日記録部門」のエントリーを目指して、Studyplusと供に学習記録の習慣化に挑戦してみましょう! 「🏁毎日記録部門」とは?今回のS-1グランプリでは、勉強のお供にもピッタリな「GABAチョコレート」を提供する江崎グリコ様に特別協力としてご支援いただくことになりました! 「毎日記録部門」は、S-1開催期間中「Studyp

森の実出版「オリジナルテキスト」シリーズなどのデジタル進度表が、無料でご利用いただけるようになりました!📙

この度、Studyplus for Schoolが提供するデジタル進度表に、森の実出版の「オリジナルテキスト」シリーズをはじめとした36教材が追加されました! これにより、「オリジナルテキスト」等を使用して学習した生徒の学習進捗や理解度がデジタルで可視化され、先生はStudyplus for Schoolを通してそれらの内容をリアルタイムで把握することができるようになりました✨ デジタル進度表とは💡リアルタイムでの把握が難しかった、紙教材での学習進捗・理解度をデジタルで可

育伸社「iワーク」シリーズのドリルが、Studyplusで学習できるようになりました!

この度、株式会社育伸社が提供する学習教材「iワーク」シリーズのデジタルドリルがStudyplus for Schoolにてご利用頂けるようになりました! 先生が「iワーク」のドリルを生徒のStudyplusアプリに配信することで、生徒は配信されたドリルをStudyplusアプリ上で学習できるようになります。 「iワーク」ドリルについて■育伸社「iワーク」概要 ■「iワーク」ドリル対応教材一覧 「iワーク」理科・社会の全48冊 iワーク 理科 学校図書 中1 / 中2

文理「中学必修テキスト」シリーズのドリルが、Studyplusで学習できるようになりました!

この度、株式会社文理が提供する学習教材「中学必修テキスト」シリーズのドリルが、Studyplus for Schoolにてご利用頂けるようになりました! 先生が、「中学必修テキスト」のドリルを生徒のStudyplusアプリに配信することで、生徒は配信されたドリルをStudyplusアプリ上で学習できます。 「中学必修テキスト」ドリルについて■教材概要 「中学必修テキスト」 ■「中学必修テキスト」ドリル対応教材一覧 英語・理科・社会の全38冊 中学必修テキスト 英語

文理「中学WinPass」シリーズのデジタル進度表が無料でご利用いただけるようになりました!📘

この度、株式会社文理が提供する学習教材「中学WinPass」シリーズのデジタル進度表が、Studyplus for Schoolにてご利用頂けるようになりました! これにより、「中学WinPass」を使用して学習した生徒の学習進捗や理解度がデジタルで可視化され、先生はStudyplus for Schoolを通してそれらの内容をリアルタイムで把握することができるようになります! デジタル進度表とは・リアルタイムでの把握が難しかった、紙教材での学習進捗・理解度をデジタルで可

早稲田合格塾講師・相澤理先生監修の倫理の全分野に対応した授業動画・対応ドリル📘が、利用できるようになりました!

この度、Studyplus for Schoolにて、早稲田合格塾講師・相澤理先生監修の、倫理全分野に対応した授業動画・対応ドリルが利用できるようになりました!📘✨ 授業動画とその内容に対応したドリルは、Studyplus for Schoolを通して生徒に配信することができ、生徒はStudyplusアプリを通じて学習を進めることが可能です。 ■授業動画・ドリル概要・ラインナップ 「倫理(青年期)」授業動画・ドリル 「倫理(日本思想)」授業動画・ドリル 「倫理(西洋近代

『高校への数学』著者、谷津綱一先生監修の中学生向け数学教材の第五弾が、AIドリルとして無料で利用できるようになりました!

Studyplus for Schoolで2023年4月よりリリースされた新機能「教材配信システム」。この度当該機能にて、生徒がStudyplusアプリ上で学習できる新しい「ドリル」教材が追加されました!📗👏 今回追加されるのは、中学生向けの数学教材でお馴染み『高校への数学』シリーズ著者である谷津綱一先生監修の第五弾! 図形「相似と三平方の融合問題」の高校入試対策ドリルと、「いきぬきドリル」2冊が新たにご利用いただけるようになります! 「いきぬきドリル」中学生数学での図形

【機能アップデート】生徒ごとに「デジタル教材」の単元別の学習進捗一覧が見られるようになりました🎉

Studyplus for Schoolは、学習指導の場で先生と生徒がよりよい学習管理を実現できるよう、日々アップデートを行っています。 本日は2023年4月よりリリースされている「教材配信システム」に関してアップデートを行いました。先生方が面談で生徒さんにお声がけする際にご活用いただける改善となりますので、ぜひご一読くださいませ。 *Studyplus for Schoolの詳細はこちら。 教材配信システムとは『教材配信システム』とは、出版社の市販教材や先生ご自身で作成

【兵庫県】【大阪府】で中学生が学ぶ英単語集に対応した、AIドリルを無料で利用できるようになりました!

Studyplus for Schoolで2023年4月よりリリースされた新機能「教材配信システム」。この度当該機能にて、生徒がStudyplusアプリ上で学習できる新しい「ドリル」教材が追加されました!📗👏 今回追加されるのは、【兵庫県】【大阪府】で中学生が学ぶ英単語集に対応したドリルです!兵庫県、大阪府のそれぞれの教育委員会から発表されている「中学生が学ぶ英単語集」をドリルでご利用いただけます。 ■教材概要・教材名 「大阪府 中学校で学ぶ英単語集  英単語ドリル(日

スタプラで出会った2塾が合同合宿を開催!勉強の楽しさを知ってもらい、人間性の成長に寄与する

今回、Studyplus for Schoolをご利用いただいているステップアップスタディサロンとテラコヤイッキューが合同で勉強合宿を行うということで、宿泊先の熱海を訪問!合宿実施に至るまでの経緯や、2塾の今後の展望についてお話をうかがいました。 ◾️インタビュー校のご紹介 ステップアップスタディサロン マネージャー 大庭先生 テラコヤイッキュー 代表 渡邉先生 オンライン学習を通じて生徒の勉強や親子関係構築をサポート小川:本日はよろしくお願いいたします!まずはじめに

早稲田合格塾講師・相澤理先生監修の日本史の全分野に対応した授業動画・対応ドリル📕が、利用できるようになりました!

この度、Studyplus for Schoolにて、早稲田合格塾講師・相澤理先生監修の、日本史全分野に対応した授業動画・対応ドリルが利用できるようになりました!📕✨ 授業動画とその内容に対応したドリルは、Studyplus for Schoolを通して生徒に配信することができ、生徒はStudyplusアプリを通じて学習を進めることが可能です。 ■授業動画・ドリル概要・ラインナップ 「日本史(原始)」授業動画・ドリル 「日本史(古代)」授業動画・ドリル 「日本史(中世)

【9/13(水)12時開催】ウイングネット×Studyplus for School共催🎉「高校部開校のヒント!高校部の運営に成功する先生から学ぶトークセミナー」セミナー参加申込フォーム

この度、映像授業を軸にしたトータル教育サービス「ウイングネット」を運営する株式会社ウイングネットと学習管理プラットフォーム「Studyplus for School」を運営するスタディプラス株式会社の2社による共催イベントを開催します! 両社は2021年1月から学習記録のデータ連携を行い、サービス利用法人の生徒様の個別最適な学びの実現に向けた支援を行っています。 今回は、その両社のサービスを併用するTASUKE塾の崎山様と大学受験3Qの小林様のお二方にご登壇いただき、「高

最終結果ランキング発表👑【S-1グランプリ2023Summer】

全国のStudyplus for Schoolの導入校の生徒さんを対象に、学習管理アプリ「Studyplus」を使って、「学習と記録の習慣化」「学習量・質の自己最高記録」にチャレンジいただき、楽しみながら学習を継続してもらうためのイベント「🏁S-1グランプリ2023Summer」が、2023年7月24日(月)〜 2023年8月20日(日) の4週間をもって終了いたしました。ご参加くださった生徒のみなさん、先生方、お疲れさまでした! 今回発表する、4週間の総合計勉強時間でのラ