【公式】Studyplus for School マガジン

学習管理プラットフォーム『Studyplus for School』の公式noteです。お問い合わせ等はこちらのフォーム(https://share.hsforms.com/1N40gIphARqa3jlJUroCwwQrhx5w)にお願いいたします。

【公式】Studyplus for School マガジン

学習管理プラットフォーム『Studyplus for School』の公式noteです。お問い合わせ等はこちらのフォーム(https://share.hsforms.com/1N40gIphARqa3jlJUroCwwQrhx5w)にお願いいたします。

マガジン

リンク

ウィジェット

S-1グランプリ

【イベント】 学習の習慣化や自己最高記録にチャレンジする”S-1グランプリ”の最新情報をお届けします。

くわしく見る

最終結果ランキング発表👑【S-1グランプリ2024Winter】

全国のStudyplus for Schoolの導入校の生徒さんを対象に、学習管理アプリ「Studyplus」を使って、「学習と記録の習慣化」「学習量・質の自己最高記録」にチャレンジいただき、楽しみながら学習を継続してもらうためのイベント「🏁S-1グランプリ2024Winter」が、2024年12月23日(月)〜 2025年1月12日(日) の3週間をもって終了いたしました。 ご参加いただいた生徒のみなさま、先生方、ありがとうございました! 本日最終結果として、3週間の合計

第3週目👑ランキング速報を発表!!【S-1グランプリ2024Winter】

2024年12月23日からスタートした S-1グランプリ2024Winter! 詳細については下記の記事をご覧ください🌈 開催期間は、2024年12月23日(月)〜 2025年1月12日(日) の3週間 期間中の総合勉強時間で表彰する最終ランキングに加え、毎週「週間ランキング速報」をお届けしていきます!!📢 ランキングに掲載された方には、スタプラオリジナルノベルティグッズをプレゼント!それでは、「S-1グランプリ2024Winter」第3週目(1月6日〜1月12日)のラン

第2週目👑ランキング速報を発表!!【S-1グランプリ2024Winter】

2024年12月23日からスタートした S-1グランプリ2024Winter! 詳細については下記の記事をご覧ください🌈 開催期間は、2024年12月23日(月)〜 2025年1月12日(日) の3週間 期間中の総合勉強時間で表彰する最終ランキングに加え、毎週「週間ランキング速報」をお届けしていきます!!📢 ランキングに掲載された方には、スタプラオリジナルノベルティグッズをプレゼント!それでは、「S-1グランプリ2024Winter」第2週目(12月30日〜1月5日)のラ

第1週目👑ランキング速報を発表!!【S-1グランプリ2024Winter】

2024年12月23日からスタートした S-1グランプリ2024Winter! 詳細については下記の記事をご覧ください🌈 開催期間は、2024年12月23日(月)〜 2025年1月12日(日) の3週間 期間中の総合勉強時間で表彰する最終ランキングに加え、毎週「週間ランキング速報」をお届けしていきます!!📢 ランキングに掲載された方には、スタプラオリジナルノベルティグッズをプレゼント!それでは、「S-1グランプリ2024Winter」第1週目(12月23日〜12月29日)

Project Story

くわしく見る

教材タグリリース記念!「こうなったらいいな」をカタチにした新機能開発ストーリー #後編

前編では、開発背景や開発する際のフローなどをお聞きしました。 今回の後編では、開発時の心構えや苦労したこと、期待することなどをご紹介しています。 開発に大切なことは「できる前提」 角田:澤田さんは、よく考えていることを相談してくれるじゃないですか。その中で私が一番印象的だったのは、「新しい機能を先生に使ってもらいたい」、「新機能を使うハードルを限りなく下げるためにはどうすればいいのか」というところに一番時間を使っていたことです。先生たちとの直接の接触が少ないぶん、私やほ

教材タグ機能リリース記念!「こうなったらいいな」をカタチにした新機能開発ストーリー #前編

2021年7月にStudyplus for Schoolの新機能『教材タグ機能』をリリースしました。 今回は、『教材タグ機能』の開発に至った経緯やリリースまでに直面した課題、開発者(企画者)たちの想いについてカスタマーサクセス(以下CS)の角田がプロダクトオーナーの澤田とデザイナーの秋間にインタビューした様子(前編)をご紹介します。 新機能開発背景は「コア機能のアップデート」! 角田:こんにちは!今日は、先日、『教材タグ機能』がリリースされたということで、開発に関わった澤

フルリニューアルの裏側 開発メンバーインタビュー(後編)

7月17日、フルリニューアルを行ったStudyplus for School。前編では「なぜリニューアルをしたの?」「フロント側を作るのに大変だったことは何?」などをお聞きしました。たった一人でアプリをゼロから作るくらいのコードを書き上げるくらいに、ヘビーな作業に追われていたようですね……! 今回はリニューアルの裏側に迫る記事の後編です。引き続きエンジニアの方にお話をうかがいつつ、デザインについても迫ります! 業務の幅が広がり合計10万行のコードを書き上げる -冨山さん

フルリニューアルの裏側 開発メンバーインタビュー(前編)

2019年7月17日、フルリニューアルをリリースしたStudyplus for School。実は、リニューアルの裏にはエンジニアチームの新しい技術への挑戦や徹底した努力があり、それを経て公開に至りました。 今回はいつもは裏方に徹している開発メンバーにリリースまでの裏話を聞き、「なぜリニューアルをしたのか?」「リニューアルはどのように行われたのか?」「どんなことが大変だったか?」などをお伝えします! 日ごろ先生方に使っていただいているStudyplus for Schoo

お知らせ

Studyplus for Schoolからのお知らせ

くわしく見る

学習の習慣化や自己最高記録にチャレンジする「S-1グランプリ2024Winter」を12/23〜1/12に開催!⛄️

スタディプラスが主催する勉強時間コンテスト「S-1グランプリ」。 今冬は2024年12月23日(月)〜 2025年1月12日(日) の3週間で開催します! 全国の仲間と共に、学習の習慣化や自己最高記録を目指して頑張りましょう💪✨ 👑 S-1グランプリとは?S-1グランプリは、Studyplus for School導入校に在籍し日頃からStudyplusを活用いただいている生徒の皆さんが、「学習と記録の習慣化」「学習量・質の自己最高記録」にチャレンジし、楽しみながら学習を継

教育開発出版の「新中学問題集」「マイクリア」「高校リード問題集」のデジタル進度表を無料でご利用いただけるようになりました🎉

この度、教育開発出版株式会社が提供する「新中学問題集」「マイクリア」「高校リード問題集」シリーズのデジタル進度表を、Studyplus for Schoolにてご利用頂けるようになりました!🎉✨ これにより、「新中学問題集」「マイクリア」「高校リード問題集」を使用して学習した生徒の学習進捗や理解度がデジタルで可視化され、先生はStudyplus for Schoolを通してそれらの内容をリアルタイムで把握することができるようになります! デジタル進度表とは・リアルタイムで

エデュケーショナルネットワークの「ワーク」のドリルが、Studyplusで学習できるようになりました!

この度、株式会社エデュケーショナルネットワークが提供する中学生向け教科書準拠学習教材「ワーク」シリーズのデジタルドリルがStudyplus for Schoolにてご利用頂けるようになりました! 先生が「ワーク」のドリルを生徒のStudyplusアプリに配信することで、生徒は配信されたドリルをStudyplusアプリ上で学習できるようになります。 エデュケーショナルネットワーク「ワーク」ドリルについて■エデュケーショナルネットワーク「ワーク」概要 ■エデュケーショナルネ

【新機能】宿題がデジタル化できる‼︎「課題配信機能」をアップデートしました🎉

Studyplus for Schoolは、学習指導の場で先生と生徒がよりよい学習管理を実現できるよう、日々アップデートを行っています。 今回は「教材配信システム」に新しく追加された「課題配信機能」の機能概要とβ版から追加されたアップデート内容についてお伝えします。 ※Studyplus for Schoolのサービス概要は以下ページご参照ください↓ 課題配信機能とはStudyplus for School上で、宿題をデジタル化して配信することができる機能です。先生が教材の

デジタル教材(ドリル・進度表)

Studyplus for Schoolの「教材配信システム」からご利用いただける、デジタル教材(ドリル・進度表)のリリース情報です。

くわしく見る

教育開発出版の「新中学問題集」「マイクリア」「高校リード問題集」のデジタル進度表を無料でご利用いただけるようになりました🎉

この度、教育開発出版株式会社が提供する「新中学問題集」「マイクリア」「高校リード問題集」シリーズのデジタル進度表を、Studyplus for Schoolにてご利用頂けるようになりました!🎉✨ これにより、「新中学問題集」「マイクリア」「高校リード問題集」を使用して学習した生徒の学習進捗や理解度がデジタルで可視化され、先生はStudyplus for Schoolを通してそれらの内容をリアルタイムで把握することができるようになります! デジタル進度表とは・リアルタイムで

エデュケーショナルネットワークの「ワーク」のドリルが、Studyplusで学習できるようになりました!

この度、株式会社エデュケーショナルネットワークが提供する中学生向け教科書準拠学習教材「ワーク」シリーズのデジタルドリルがStudyplus for Schoolにてご利用頂けるようになりました! 先生が「ワーク」のドリルを生徒のStudyplusアプリに配信することで、生徒は配信されたドリルをStudyplusアプリ上で学習できるようになります。 エデュケーショナルネットワーク「ワーク」ドリルについて■エデュケーショナルネットワーク「ワーク」概要 ■エデュケーショナルネ

文理「中学WinPass」「昇級・昇段式英単語トレーニング1800」のドリルが、Studyplusで学習できるようになりました!

この度、株式会社文理が提供する学習教材「中学WinPass」シリーズ、「昇級・昇段式英単語トレーニング1800」のドリルが、Studyplus for Schoolにてご利用頂けるようになりました! 先生が、「中学WinPass」「昇級・昇段式英単語トレーニング1800」のドリルを生徒のStudyplusアプリに配信することで、生徒は配信されたドリルをStudyplusアプリ上で学習できます。 「中学WinPass」ドリルについて■教材概要 ■「中学WinPass」ドリ

文理「中学英単語+英熟語 コンプリートセレクション2800」のドリルが、Studyplusで学習できるようになりました!

この度、株式会社文理が提供する学習教材「中学英単語+英熟語 コンプリートセレクション2800」のデジタルドリルが、Studyplus for Schoolにてご利用頂けるようになりました! 「中学英単語+英熟語 コンプリートセレクション2800」のデジタルドリルを生徒のStudyplusアプリに配信することで、生徒は配信されたドリルをStudyplusアプリ上で学習できるようになります。 「中学英単語+英熟語 コンプリートセレクション2800」ドリルについて ■教材概要

Release Information

Studyplus for Schoolの機能アップデートなどに関する情報です。

くわしく見る

エデュケーショナルネットワークの「ワーク」のドリルが、Studyplusで学習できるようになりました!

この度、株式会社エデュケーショナルネットワークが提供する中学生向け教科書準拠学習教材「ワーク」シリーズのデジタルドリルがStudyplus for Schoolにてご利用頂けるようになりました! 先生が「ワーク」のドリルを生徒のStudyplusアプリに配信することで、生徒は配信されたドリルをStudyplusアプリ上で学習できるようになります。 エデュケーショナルネットワーク「ワーク」ドリルについて■エデュケーショナルネットワーク「ワーク」概要 ■エデュケーショナルネ

【新機能】宿題がデジタル化できる‼︎「課題配信機能」をアップデートしました🎉

Studyplus for Schoolは、学習指導の場で先生と生徒がよりよい学習管理を実現できるよう、日々アップデートを行っています。 今回は「教材配信システム」に新しく追加された「課題配信機能」の機能概要とβ版から追加されたアップデート内容についてお伝えします。 ※Studyplus for Schoolのサービス概要は以下ページご参照ください↓ 課題配信機能とはStudyplus for School上で、宿題をデジタル化して配信することができる機能です。先生が教材の

【新機能 β版】デジタル教材を宿題として配信できるようになりました🎉

Studyplus for Schoolは、学習指導の場で先生と生徒がよりよい学習管理を実現できるよう、日々アップデートを行っています。 今回はβ版での機能リリースとなりますが、「教材配信システム」に新しく「課題配信機能」が追加されました。 先生方が生徒さんの学習ペースをサポートする際にご活用いただける改善となりますので、ぜひご一読くださいませ。 ※Studyplus for Schoolのサービス概要は以下ページご参照ください↓ NEW! 「デジタル教材」の課題が配信でき

文理「中学WinPass」「昇級・昇段式英単語トレーニング1800」のドリルが、Studyplusで学習できるようになりました!

この度、株式会社文理が提供する学習教材「中学WinPass」シリーズ、「昇級・昇段式英単語トレーニング1800」のドリルが、Studyplus for Schoolにてご利用頂けるようになりました! 先生が、「中学WinPass」「昇級・昇段式英単語トレーニング1800」のドリルを生徒のStudyplusアプリに配信することで、生徒は配信されたドリルをStudyplusアプリ上で学習できます。 「中学WinPass」ドリルについて■教材概要 ■「中学WinPass」ドリ