マガジンのカバー画像

Studyplus for School Award

72
【イベント】Studyplus for School Award とは 少子化・採用難・地域格差という社会課題が広がる中で、未来の教育の在り方・先生の新しい働き方に果敢に挑戦する… もっと読む
運営しているクリエイター

#StudyplusforSchoolAward

紙での予定管理をデジタルにシフト。Studyplus導入で、学習量の可視化と保護者報告の効率化を実現|個別指導の古賀塾【Studyplus for School Award 2022】

独自の工夫をこらしながらStudyplusサービスを上手に活用し、新しい教育の在り方に取り組まれている塾・学校を表彰する「Studyplus for School Award 2022」。昨年に続き今年も受賞校によるプレゼンテーションを含むイベントを5月10日から約1ヶ月にわたり開催いたしました。 今回は、自立指導部門でご受賞された「 個別指導の古賀塾(福岡県)」古賀 陽大先生、山下 拓海先生のご登壇回を振り返ります。 登壇校紹介■登壇者 ■個別指導の古賀塾とは 20

Studyplus for Schoolを活用して、生徒の自宅学習にも好影響を与える|出町アカデミー【Studyplus for School Award 2022】

独自の工夫をこらしながらStudyplusサービスを上手に活用し、新しい教育の在り方に取り組まれている塾・学校を表彰する「Studyplus for School Award 2022」。昨年に続き今年も受賞校によるプレゼンテーションを含むイベントを5月10日から約1ヶ月にわたり開催いたしました。 今回は、個別指導部門でご受賞された「出町アカデミー(京都府)」古川先生のご登壇回を振り返ります。 登壇校紹介■登壇者 出町アカデミー 教室長 古川先生 京都大学に進学後、3年

高3から他塾への流出増加に直面。仮説検証の中で見つけた、「生徒が本当に必要としていること」|日米文化学院【Studyplus for School Award 2022】

独自の工夫をこらしながらStudyplusサービスを上手に活用し、新しい教育の在り方に取り組まれている塾・学校を表彰する「Studyplus for School Award 2022」。昨年に続き今年も受賞校によるプレゼンテーションを含むイベントを5月10日から約1ヶ月にわたり開催いたしました。 今回は、集団指導部門でご受賞された「日米文化学院(千葉県)」 柳田 浩靖先生のご登壇回を振り返ります。 登壇校紹介■登壇者 ■日米文化学院とは 塾のことを理解した卒塾生を講

Studyplusで得た安心感。生徒との”つながり”を大切にした「田舎」だからこその塾運営|学習広場笠岡第2・3教室【Studyplus for School Award 2022】

独自の工夫をこらしながらStudyplusサービスを上手に活用し、新しい教育の在り方に取り組まれている塾・学校を表彰する「Studyplus for School Award 2022」。昨年に続き今年も受賞校によるプレゼンテーションを含むイベントを5月10日から約1ヶ月にわたり開催いたしました。 今回は、個別指導部門でご受賞された「学習広場笠岡第2・3教室」岡田 淳芳先生のご登壇回を振り返ります。 登壇校紹介■登壇者 学習広場笠岡 塾長 岡田 淳芳先生 広島県福山市出

人とEdTechをかけ合わせ、地方の教育を応援し続ける|ベスト個別motto【Studyplus for School Award 2022】

独自の工夫をこらしながらStudyplusサービスを上手に活用し、新しい教育の在り方に取り組まれている塾・学校を表彰する「Studyplus for School Award 2022」。昨年に続き今年も受賞校によるプレゼンテーションを含むイベントを5月10日から約1ヶ月にわたり開催いたしました。 今回は、自立指導部門でご受賞された「ベスト個別motto(福島県)」髙野先生のご登壇回を振り返ります。 登壇校■登壇者 ベスト個別motto 髙野 文敏 氏 学生時代にアルバ

記録にもとづき、生徒の承認と勇気づけを積極的に行う|ハイスクールMUGEN鹿児島中央駅前校【Studyplus for School Award 2022】

独自の工夫をこらしながらStudyplusサービスを上手に活用し、新しい教育の在り方に取り組まれている塾・学校を表彰する「Studyplus for School Award 2022」。昨年に続き今年も受賞校によるプレゼンテーションを含むイベントを5月10日から約1ヶ月にわたり開催いたしました。 今回は、自立指導部門でご受賞された「ハイスクールMUGEN鹿児島中央駅前校(鹿児島県)」竹之内 彩花 先生のご登壇回を振り返ります。 登壇校紹介■登壇者 ■ハイスクールMUG

コミュニケーションを重視し、生徒の承認や情報共有にStudyplus for Schoolを活用 | EDIT STUDY【Studyplus for School Award 2022】

独自の工夫をこらしながらStudyplusサービスを上手に活用し、新しい教育の在り方に取り組まれている塾・学校を表彰する「Studyplus for School Award 2022」。昨年に続き今年も受賞校によるプレゼンテーションを含むイベントを5月10日から約1ヶ月にわたり開催いたしました。 今回は、集団指導部門でご受賞された「EDIT STUDY(東京都)」白方 菜月先生のご登壇回を振り返ります。 登壇者■ご登壇者 EDIT STUDY 白方 菜月先生 御茶ノ

機能やイベントをフル活用! 切っても切り離せない関係、それがStudyplus|PASSCAL【Studyplus for School Award 2022】

独自の工夫をこらしながらStudyplusサービスを上手に活用し、新しい教育の在り方に取り組まれている塾・学校を表彰する「Studyplus for School Award 2022」。昨年に続き今年も受賞校によるプレゼンテーションを含むイベントを5月10日から約1ヶ月にわたり開催いたしました。 今回は、自立指導部門でご受賞された「PASSCAL」桐原琢先生のご登壇回を振り返ります。 登壇校紹介■登壇者 桐原琢先生 23歳現役大学生。株式会社ペイ・フォワードの副代表。

学習のPDCAを回し自走できる生徒を育てる|株式会社Y.E.S. ESL International Japan ステップアップスタディサロン【Studyplus for School Award 2022】

独自の工夫をこらしながらStudyplusサービスを上手に活用し、新しい教育の在り方に取り組まれている塾・学校を表彰する「Studyplus for School Award 2022」。昨年に続き今年も受賞校によるプレゼンテーションを含むイベントを5月10日から約1ヶ月にわたり開催いたしました。 今回は、自立指導部門でご受賞された「株式会社Y.E.S. ESL International Japan(東京都)」「 ステップアップスタディサロン(東京都)」の大庭玄徳先

宮古島から次世代を育てる。その志の根にStudyplus|個別進学塾Root【Studyplus for School Award 2022】

独自の工夫をこらしながらStudyplusサービスを上手に活用し、新しい教育の在り方に取り組まれている塾・学校を表彰する「Studyplus for School Award 2022」。昨年に続き今年も受賞校によるプレゼンテーションを含むイベントを5月10日から約1ヶ月にわたり開催いたしました。 今回は、自立指導部門でご受賞された「個別進学塾Root(沖縄県)」根間玄隆先生のご登壇回を振り返ります。 登壇校紹介■登壇者 ■個別進学塾Rootとは沖縄本島から南に300k

塾運営の4つの課題を解決した、たった3つのStudyplus活用法|Compass Lab【Studyplus for School Award 2022】

独自の工夫をこらしながらStudyplusサービスを上手に活用し、新しい教育の在り方に取り組まれている塾・学校を表彰する「Studyplus for School Award 2022」。昨年に続き今年も受賞校によるプレゼンテーションを含むイベントを5月10日から約1ヶ月にわたり開催いたしました。 今回は、自立指導部門でご受賞された「Compass Lab」(鳥取県)山田裕貴先生のご登壇回を振り返ります。 登壇校紹介■登壇者 山田裕貴先生 Compass Lab教室長。

Studyplus for Schoolを活用する環境と仕組みを整え、生徒の学習時間や偏差値が向上|スタディサイコム八潮松之木校【Studyplus for School Award 2022】

独自の工夫をこらしながらStudyplusサービスを上手に活用し、新しい教育の在り方に取り組まれている塾・学校を表彰する「Studyplus for School Award 2022」。昨年に続き今年も受賞校によるプレゼンテーションを含むイベントを5月10日から約1ヶ月にわたり開催いたしました。 今回は、自立指導部門でご受賞された「スタディサイコム八潮松之木校(埼玉県)」前島明彦先生のご登壇回を振り返ります。 登壇校紹介■登壇者 ■スタディサイコム八潮松之木校とは 一

Studyplusに塾の想いを乗せて。「自走式学習」という新しい在り方の実現へ|テラコヤイッキュー【Studyplus for School Award 2022】

独自の工夫をこらしながらStudyplusサービスを上手に活用し、新しい教育の在り方に取り組まれている塾・学校を表彰する「Studyplus for School Award 2022」。昨年に続き今年も受賞校によるプレゼンテーションを含むイベントを5月10日から約1ヶ月にわたり開催いたしました。 今回は、自立指導部門でご受賞された「テラコヤイッキュー(千葉県)」渡邉 靖子先生のご登壇回を振り返ります。 登壇校紹介■登壇者 ■テラコヤイッキューとは 2019年4月開校の